有名になったら家の価値まで上がる

毎度のエミネムの本ですがやっと120ページ行きました。字がびっしりで関係ないやつ(マリリンマンソンなど)の話とかアメリカ人は効率を考える人が多いイメージだったが文に関しては全員無駄が多いね。

 

マーシャルマザーズLPというアルバムの裏のジャケットに写っている家があると思うけど、エミネムの実家らしく12万ドルの競売の物件だったが、CD(シーデー)がめちゃくちゃ売れたのでなんと競売価格が100万ドルにまで上がってセレブが買ったと書いていた。

 

あとあの本は伏せ字がおおい__みたいな線が書いてありファックとか以上の言葉なのか分からないけど。

 

伏せるんなら書かないで欲しいよね。縦書きの外人の訳の本でも線で隠している文字もあるけどね。隠す理由が分かりません。

 

50セントはエミネムより自分は好きなラッパーかなってところだ。ゲットリッチダイトラインって1枚目のアルバムを毎日聴いていたし、他のアルバムはそんなにハマらなかったけど。

 

1枚目のアルバムは通して聴ける名盤だと思うけど、ニガーって言う歌が面白いよな。変な高い声で言うんだよ。

 

50セントの仲間のグループのスタント101という歌があるが深夜の洋楽の番組でたまたま見てすぐ買いに行ったよね。

 

今の時代iTunesで買えるから楽でいいわ。

 

自殺する人も多いが9発撃たれて生還して生き生きしているやつもいるんだよ。

 

ニュースでは電柱と大型バスに挟まれてフェイタリティになったバスガイドがかわいそうだよね。ストップ!って叫びながら亡くなったと書いていた。脳破裂って書いていたぞ。運転手は69歳ってことで見てなかったのか耳が悪いのか分からんね。

 

Tの話ではヘルスで相手がお小遣いくれたら本番ありってことになり拒否したら無気力手コキだって言ってました。

 

だから前のラスト手だったのは拒否ったからだと思うね。いい話持ってきて断られたから無気力になるのも分かるけど本番はダメだろうってね。

 

エクシードは10500円ってあいつは言っていたがSP割、新人割と言うのがあるんだって。その話で最低でも2回は行っているってことだな正確には3回って言っていたけど多く行っているだろう。嫁にやってもらえ。

 

マンゾク見た、ヘブン見たって言わないのかって聞いたらそのSPや新人割で入っていると言っていた。